







日本伝統の美しさを守り
暮らしを彩る蘭字茶箱
【商品説明】
江戸時代後期、日本の美しい茶葉は世界へと旅立ちました。その輸出用の茶箱に貼られたのが、西洋風のデザインと日本語が融合した「蘭字(らんじ)」です。今回ご紹介する「蘭字茶箱 CYAYACHOP」は、当時の姿を忠実に復刻した特別な一品です。懐かしさと新しさが共存するデザインは、どんなインテリアにもしっくりと馴染みます。日本の伝統美と機能性を日々の暮らしの中で感じていただけます。
【大事な物の保管に最適】
外側は天然の杉材、内側には防湿・防虫効果を高めるトタンが施され、大切なものを湿気や虫から守ります。お茶の葉だけでなく、写真、手紙、大切な小物など、暮らしの中にある様々な宝物を安心して収納できます。
商品説明
【サイズ】
用途に合わせて選べる「1K」と「5K」の2サイズをご用意しています。
1K:長辺24×短辺17×高さ16 cm
5K:長辺35×短辺24×高さ25 cm
【主材】
本体:国産杉材 / 天板・内底:トタン(亜鉛板)
【長くお使いいただくためのお手入れ方法】
外側の木はなるべく水にぬらさず、乾拭きまたは固く絞った布巾をお使いください。和紙は自然由来の環境に優しい米粉でんぷん糊で貼られているため、水で剝がれやすい特性があります。お取扱いにはご注意ください。
【職人の手作り】
-日本製 国産杉を使用したこだわりの品-
当店で取り扱う茶箱は、静岡県川根本町「前田工房」の熟練した職人さんがひとつひとつ、手作りで作っている技術に優れた茶箱です。丈夫で長持ちいたします。
商品の注意事項
<素茶箱の取り扱いに関しまして>
■当店で取り扱っております茶箱は、お茶の産地である、静岡県の茶箱職人さんが一つ一つ手作業で作っているものです。商品特性上、細かなキズや凹み、トタンの凸凹がある場合がございますが、不良品ではございません。また、フタには多少の遊びがございますので、本体とピッタリとは合いません。
■木が割れてしまっている、トタンが剥がれてしまっているもの以外は返品、交換の対象となりませんのでご注意ください。
オプションを選択







